3月11日に2024年10-12月期の実質GDPが発表になりました。
参考にしている三菱リサーチの記事がまとまっているのでご参照ください。
内閣府発表
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf
三菱リサーチ
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2025/03/news_release_250311_01.pdf
10-12月のGDP成長率は前期比+0.6%となっており、景気は緩やかな持ち直しを続けているとの判断です。
設備投資が+0.6%、個人消費が+0.0%、住宅投資が△0.2%、民間在庫△0.3%、政府支出0.1%となっています。
特に気になったのが個人消費が1-3月の0.8%、4-6月の0.7%から10-12月は0.0%に下落した点です。
私の周りのBtoCビジネスをやっている企業でも最近状況が良くない話を聞いておりましたので、
非常に納得感がありました。
三菱リサーチの予測では1-3月はさらに悪化し△0.1%、その後は改善するものの2年ほどは0.2%と予想されていますので、
個人消費はしばらく厳しい状況が続くのもしれません。